出会ったばかりの「気遣いと恋心」はマイナス要素
初対面とか出会ったばかりの時によくやりがちな日本人男性の気遣いはプラスの方向へは流れないことが多いです。
相手が外国人女性だとなおさら気遣ってあげるような優しい感じで振る舞う男性を見かけることがありますが、それが直接恋愛に繋がるかというとそういうわけではありません。
その気遣いや優しく振舞おうとする男性の心境や理由といったものはいまだに私は分からないのですが、おそらく日本人の「おもてなし」+「男の恋心」がミックスされた気持ちなのではないかと思います。
ですがこの「おもてなし+恋心」は女性を惹きつけるというよりは、むしろ遠ざけてしまうことも実はよくあります。
特に相手が外国人女性なら。
以下にその理由を解説していきます。
まず一つ目の理由ですが、この「おもてなし」について、一見相手の女性を気遣っているような感じがあって何も悪くないように見えますが、その延長線上にある気持ちというのは相手のことが気になっていて恋心があると早かれ遅かれ向こうは感づいてしまいます。
トリッキーな部分は、恋心がおもてなしによってカモフラージュされているところです。
全く別に相手のことが気になっているわけでもなく、ただただあなたが良い人で人をもてなす性格ならそれはもちろん相手にとって何もマイナス要素に感じることはないでしょう。
またその逆で、もしドストレートに「相手のことが気になる」といきなり一直線に伝えることができるならば、結構な確率で女性は受け入れるしぐさを見せることがあります。
特に相手が外国人女性なら(あなたの雰囲気や話し方にもよりますが)。
要するに、「おもてなし」と「恋心」をミックスさせているところに問題があって、優しく振舞ったり相手に良くしようとする行為がすべて偽善のようで結局その女の子を陥れたいということへ最後は結びついているから状況がマイナスへ転じていくということです。
以下は二つ目の理由です。
なぜ気遣いやおもてなしが出会いにあまり良い影響を及ぼすことがないのかというと、まず日本人のおもてなしというものは過剰に相手に与えすぎで、日本の文化を知らない人々からすると何かの見返りを期待されているかのようにも見えて誤解を招きやすいです。
また、出会ったばかりの頃に「相手を気遣う」という行為がマイナスに転じてしまう一番の要因は優しくすることで口説けると思っている部分です。
初対面で相手に優しくしても相手の恋心を引き出すことはあまりありません。
なぜかというと、女性に優しくして好感を得ようと頑張る男性は世の中にたくさんいて、日本だけではなくて世界中いたるところで同じようなことがあるからです。
きれいな女性ほど頻繁にそういったおもてなしで口説こうとする男性に出くわしますので、普段から免疫が強いです。
ですので、一見かわいい人だなとか、きれいな人だなと思って優しくしたり良くしたりしようとすると、相手が先読みしてあなたを門前払いにすることになると思います。
三つ目の理由です。
人を気遣うということは何も悪いことではなく素晴らしいことなのですが、彼女でもない女性に自分の恋人のようにふるまうと、女性の心理的に抵抗したくなるんです。
どこの誰かもわからない男に急に親切にされても、やはりこれも下心がすぐに見えてしまうからです。
気にしない男、さりげない親切心が相手を惹きつける
女性をあまり気にしない男のほうが好感を得られやすいというお話をします。
「気にしない男」とは、先ほど上記で解説をした、おもてなしや気遣いや親切心の多いちょっと恩着せがましい男性とは結構真逆の、相手の女性に全く眼中はないんだけど人としては気遣うことができる男性のことです。
こう説明すると「結構普通じゃない?」と思うかもしれませんが、実はこの気にしない男性の特徴というのは特殊で、「気にしない」という部分と「気遣い」という部分の使い分けが上手くあって、相手女性の心理を誘導するのに紙一重なところを難なく綱渡りできる男性です。
ではこの「気にしない」と「気遣い」の使い分けがなぜ重要なのかについてまず解説をしていきます。
「気にしない」というのは自分が対面している女の子に全く気になるしぐさや興味を見せないということ。
仮に気になっていたとしても好きになりそうな気持を封じ込めておくポーカーフェイスが上手い人です。
はたから見ると対応が少しドライな感じにも見えるかもしれません。
逆に周囲の女性を気にする男性とは、相手の女の子の反応やしぐさが気になったり、心のどこかに緊張感があって感情を支配されやすい部分がありますが、「気にしない男性」は気持ちを揺るがされることは一切ありません。
また、相手の女性としてはあなたが気になっているという感じが一切なければ、近づきやすいし話しやすいです。
女の子に対して相手の目を気にすることなく、「こう思われたらどうしよう。」とかいった心の中の自信のなさに支配されることがなく、気にしない男性は常に自分のフィールドへ相手を引きずり込むマインドです。
だからある意味相手のことは気にかけないのです。
言い方を変えると、相手の女性のことなどどうでもいいわけです。
ただこの気にしない男というのは一切無心で女性に対応するというわけではありません。
ここで親切心や気遣いの気持ちについて、気にしない男の場合だとどのような気持ちの持ちようなのかということですが、「気にしない男」は、人としての気遣いが自分自身の恋心を誘発することなく当たり前のようにできる人です。
つまり、人を気遣うことができる男なんだけど、気になる女性に対しての恋心から誘発されたおもてなしや気遣いでは全くないということです。
優しく振舞っているわけではないということです。
人への気遣いが当たり前のようにできるというだけです。
例えば、ドアを持ってあげたり、寒そうにしていたらジャケットを貸してあげたり、お先に相手を譲る気持ちとかそういった人に対して気が付いたりすることが普段から普通にできる人です。
恋心とは全く関係なく気遣いは別物として考えているということです。
こういった男性は世界のいろんな女性から見ても好感度が高いです。
女性としてはあなたの恋心は感じられないけど、さりげなく気遣ってくれる感じに親近感を寄せます。
出会って間もないころや、初対面などでは特に相手はあなたのことをまだあまり知らない状態で、信用度も薄いので、「恋心と気遣い」の違いやバランスを良く考えることが重要です。