インターネットで出会いを探す理由とメリット
ネットで出会いを探す最大の理由とメリットは、自分の住んでいる場所や環境に出会いがあまりないとか、人に会う機会がないといった理由からオンラインであれば、いつでもどこでも誰かとつながることができるというメリットがあります。
国際的な出会いを探しているのであれば、距離の問題を解決できるということから、尚更オンラインを考える人も多いのではないでしょうか。
インターネットにつなげば移動しなくても国境を超えて誰かとコンタクトが取れるという最大のメリットがあります。
また、マッチングサイトなどを使えば、初めからお互いの趣旨が明らかなので、リアルな世界よりもオンラインのほうが簡単に出会えそうに見えるという理由もあるのではないでしょうか。
海外の出会い系アプリやサイトを使えば多くの人にリーチできるというのもメリットで、対面ではなかなかできないことです。
サイトやアプリだと基本的にチャットで話をするので、対面のように表情が見えないですし、会話を進めるのに考える時間が取れるということからワンクッション入っていて心の構え方が簡単に感じるという理由もあると思います。
まとめると、インターネットで出会いを探す理由とメリットは、物理的な距離がない、多くの人にリーチできる、対面して出会うリアルな世界よりもオンラインの方が簡単に出会えそうに見える、という3つです。
ネットでの出会いは簡単なのか
簡単か難しいかで判断すると、トントン拍子ですべて進んでいる人を見ると簡単に感じるかもしれません。
でも多くの場合は何度も何度も挑戦し続けたり、失敗や経験を繰り返して、やっといい反応がありましたという感じなのではないでしょうか。
実際の対面と違い、ネットでの出会いは初めはお互いがマスクをかぶった状態なので、不透明なことばかりが多く、一枚一枚皮をはいでいくことになります。
写真やプロフィールを頼りにチャットから入ってくる相手の内容に一貫性があるのかとか、みんな疑い多く取り掛かるのが基本です。
よくできた詐欺まがいのサクラにも遭遇するかもしれません。
逆に相手も必ず疑いから入ってきます。女性側は特にちょっとした会話の内容の変化にも敏感で、状況が一変することもよくある話です。
人に出会って恋愛をするのに必ず初期段階で必要になる「信頼性」というのは実際の対面でも簡単ではなく、時間がかかります。
不透明性が多いインターネットでは、信頼の構築が難しいことから、簡単そうで実際はそうでもないんです。
マッチングサイトやアプリで出会いましたっていう人は実際よくいるんでが、「疑い」、「信用」こういったことをタイミングよくクリアしていった人に限り、というのがネットでの出会いということになります。
次に、実際に会わなくてもお互いの距離を縮めてくれるのがインターネットでの出会いのメリットというのをお伝えしましたが、結局最終的には実際に相手に会わなければ、どんなにオンライン上で話が上手く進んでも意味がないですよね?
オンライン上のやり取りだけだと距離を感じませんが、結局最後は実際に会うことになると物理的な距離が発生してしまいます。
これが例えば国外に住んでいる相手だったら、複雑な問題をクリアしていかなければいけません。
お金もかかりますし、本当に会ってくれるのかなぁというリスクも考えなければいけないです。
実際に最終的になんとか会えても、その後が続かなければ浪費で終わってしまうかもしれません。
メッセージのやり取りだけが上手くいけば成功と思いがちかもしれませんが、ネットでの出会いは、足を踏み出す前に細かい計画と最終的なゴールを自分なりに考えておかないと、後で多くのことが無駄に終わってしまうことが多いです。
多くの人はしゃべりのスキルとかメッセージのやり取りにすごくこだわるんですが、外国人女性とのスイートなメッセージのやり取りだけが目的ではないはずです。
その後会ってお付き合いをしたいのか、国際結婚を夢見ているのか、国内限定で考えているのか、海外問わずどこでも飛びますという覚悟なのか、そういった最終的な方向性をある程度決めておくという志は、しゃべり方や女性を口説くスキルだなんだよりももっと手前で考えておく必要があります。
オンラインで国際的な出会いを成功させるためには
オンラインで国際的な出会いを成功させるために重要なのは、使用するサイトやアプリの目的の違いを見て使い分ける必要があるということです。
一つ目は、初めから「出会い目的」として使用するマッチングサイトや海外の出会い系アプリなどです。
二つ目は、出会い目的ではないけど、友達を作ったり、同じ町や近くにいる人とコンタクトを取って知り合いを作るのが目的のアプリや、共通の趣味で友達になるものや、ランゲージエクスチェンジとかです。
この二種類の違いを全く考えずに「出会い目的」だけでアプローチを試みても成功しません。
一つ目
マッチングサイトや出会い系を利用するという場合は、中途半端な気持ちだと基本的に上手くいきません。
「誰かいい人見つかるかなぁ。」なんて軽い感じでチャットしていても、途中で途絶えることが多いです。
なぜかというと、マッチングサイトにアクセスする外国人女性は結構ピンポイントでマッチする人を求める意向があるからなんです。
ピンポイントとは、自分の条件に合っている人のことです。
例えば、言語の一致。英語が堪能な日本人でないとダメとか、スペイン語ができる男性とか。日本語を勉強しているから日本人男性に興味があるとか。
それ以外には例えば、共通の趣味が多く話が合うとか、お互いに旅好きでいろいろ話したいとか、フリーランスのような仕事でフレキシブルな人がいいとか。どういった生活をしていて、自分との将来性がマッチするのかなど。
こういった感じで、求めていることの一致や接点があると相手は近づきやすいんです。
プロフィール写真はもちろん大事なんですが、重要性としては一番にはこないんです。
どんなにプロフィールを格好よく飾ってチャットを頑張っても、相手の求めている人物とマッチングしないと途絶えます。
オンラインは対面と違って、人柄なんかをプロフィールでどんなに伝えようとしても、実際に会ってからでないと魅力そのものが見えないんです。
こういった理由から、画面の向こうの女性は、対象としている男性を探すのに自分の条件によく合っている人を見ている人がほとんどなんです。
また、マッチングサイトや海外出会い系アプリを使用する男性は、真剣に恋人を探しているということと、なぜオンラインで出会いを求めているのか、将来のビジョン、こういったものがはっきりとしている必要があります。
根本的な理由やビジョンにブレがあると、特にオンラインでは、相手から見ると一貫性のない人だと感じ、信用することができません。
女性側の方も真面目に男性を探している人はオンライン上にたくさんいるんですが、ネットっていうだけで相手の信頼性をまず疑ってしまうことから、マッチングサイトや出会い系アプリを使用しても確立させるのは結構大変なんです。
二つ目
出会い目的ではないけど友達を作るためのアプリやランゲージエクスチェンジなどを利用する場合です。
これはあくまでも目的はタイトル通りだということを認識しておきましょう。
もしかしたら進めていくうちに間接的に出会いがあるかもしれないという可能性はあります。
ただ、ここの境界線を結構間違える人がいて、マッチングサイトと同じような見方で進めてしまうんです。
そういうことをすると、うんざりされてしまうことがあります。即効でプッツンになったり、変なことになります。
こういった友達を作る系やランゲージエクスチェンジは「出会い目的」ということを少しでもほのめかしてしまうとアウトです。
進め方としては、アプリなりサイトなりのタイトル通りにずっと進めていきます。出会いや恋愛を全く意識しません。
最終的に対面で会うことになるところまで来れば、後は道なりに進んで行くという流れにすれば自然なんです。
また、対象を一人に絞ったりしないことです。人から人へ繋がることだってありますし、先が予想できないんです。
友達系なら友達を作る。趣味系ならとことん趣味の話で盛り上がる。ランゲージエクスチェンジなら楽しく、相手がいろいろ質問したくなるような教え方で日本語を伝授してあげる。
このように自分は目的からそれないように心がけることが一番重要です。
自分はそれなくても相手が勝手にそれてきますから。その後にだんだん舵をきっていけばいいわけです。
まとめ
ここまで二つの違いを説明してきましたが、まとめますと、オンラインで出会いを成功させるためには、それぞれのサイトやアプリの使用、用途の本質をよく見て、決して先走らないことです。
基本的に「出会い目的」を表に出すと相手は引いていきます。オンラインでも対面でも一番大切にすることは「会話を楽しむ」ことです。
オンラインの場合は相手が見えない難しさがあるため「信頼性」が全てなんです。プロフィールをどんなに格好良くしても一貫性がないと信用が得られません。
多くの男性は自分が求める相手の理想を知らず知らずのうちに提示していたり(相手のルックスとか)、自分を飾り付けてアピールすることにフォーカスが行きがちです。
ですが、オンラインの答えは、相手が求める理想を提供する感覚を初めに持ってくることでマッチしやすくなります。